勃起不全とは?
1. 勃起不全とは?
勃起不全とは通称ED(Erectile dysfunction)やインポテンツとも呼ばれるもので、勃起が起こらない、または起こりにくい症状のこと全般を指します。
勃起は身体と感情の働きが密接に関連して起こりますので、時々勃起が起こりにくいと感じること自体は普通です。しかし、このような症状が中長期的に渡って継続した場合は、EDの疑いが濃厚となります。なので、医師の診察を受けてみるようにしましょう。
2. 医師の診察
他の病気では気軽に医師の診察を受けることができるのに、こと勃起不全に関しては、病院に行くことや医者と話すことにためらいを感じる男性が数多くいます。確かに勃起不全は非常に個人的でセンシティブな問題ではありますが、医師はそのような問題を抱える男性に毎日のように会っていますので、こちらがそんなにナーバスになる必要はありません。
病院に行くとまずは簡単な問診があります。勃起不全は肉体的な要因だけでなく、感情的、心理的要因によって引き起こされている場合が多々あります。なので、医師はあなたのライフスタイルだけなく、パートナーとの関係、過去の関係などの個人的な事柄も聞いてくる場合があります。
また検査票への書き込み、血圧の測定なども行われることがあります。
3. 勃起不全の治療
勃起不全の治療には様々な種類がありますが、どれが行われるかは診察の結果によります。勃起不全を引き起こす肉体的な原因は、高血圧や肥満、高コレステロール値、男性ホルモンの減少などが典型的です。これらに対しては、血圧を下げるお薬や、コレステロール値を安定させるお薬の処方が行われます。ホルモン異常には男性ホルモンを増やすお薬が投与されることがあります。
お薬の処方以外にも、体重を減らすようにエクササイズが推奨されたり、禁煙、健康的な食事、ストレスを溜め込まないことなど、普段の心がけでできる対策も指示されることがあります。
心理的な要因で勃起不全が起きていると判断された場合、心理カウンセリングを受けるよう指示される場合があります。特に起床時やマスターベーションの時には勃起するにもかかわらず、性行為の時に限り勃起の問題が起きる場合、この原因は感情的、精神的なものに由来するケースがほとんどです。なので、心理的不安を取り除くようなカウンセリングや、ストレスを軽減するような感情のエクササイズが高い効果を発揮します。
4. ED治療薬の投与
勃起不全の原因が肉的的なもの、心理的なもの、どちらであっても、ED治療薬が最も効果的だと判断される場合があります。ED治療薬とはその名の通り、勃起不全のために開発されたお薬で、バイアグラが特に有名です。ED治療薬を飲んだらすぐに問題が解決する、というケースは多くありませんが、症状の改善に高い効果を発揮することは事実です。
ED治療薬の基本的な働きは、血流を完全して勃起しやすい環境を整えることです。勃起しやすい環境を整える、という働きがあるだけですので、性的刺激がないと勃起自体が起こらない、ということは覚えておきましょう。
ED治療薬には、心理的興奮を抑えるといったような感情面に働きかける成分は含まれていませんが、心理的な要因のEDにも高い効果を発揮しています。つまり、ED治療薬を飲んでいるということが、男性に意識的、無意識的両面での自信を与え、「勃起しないかもしれない」という不安を鎮めるのです。
肉体的、精神的、どちらの要因の勃起不全であっても、まずは医師の診察を受けることがスタートポイントです。気軽に診療を受けてみましょう。