服用する前に知っておきたい、シルデナフィルの副作用について
1. シルデナフィルとは?
シルデナフィルとは成分の名前で、ED治療薬「バイアグラ」の有効成分としてよく知られています。シルデナフィルは血流を改善して、陰茎の海綿体に血液を流れ込みやすくする働きがありますが、シルデナフィル自体に勃起を引き起こす成分が含まれているわけではありません。
性病を防いだり、HIVの感染を妨げる効果はありません。セーフセックスのために、コンドームなどの器具を正しく使用するようにしましょう。
2. シルデナフィルの使い方
シルデナフィルは、服用してから効果が現れるまでに30分から1時間ほどかかりますので、性行為の30分前までには服用をするようにしましょう。服用間隔は24時間ですので、一旦服用したら次の服用までに最低24時間は間隔を空けるようにして下さい。
3. シルデナフィルの副作用
シルデナフィルを主成分とするバイアグラは、販売が開始されてから20年以上が経過し、効果や副作用に関する数多くのデータが蓄積されています。シルデナフィルは正しく服用すれば、命の危険などは引き起こすことのない非常に安全なお薬、ということが証明されているのです。
とはいえ、他のお薬と同じように、シルデナフィルにも副作用があります。典型的なのがめまいや頭痛、胃の痛み、視覚過敏などです。どれも軽微なものですので過度な心配をする必要はありませんが、視覚過敏に関しては少々注意が必要です。特に車を運転する人は、シルデナフィルの副作用によって光に敏感になったり、視界のぼやけ、緑色と青色の識別が困難になるなどの副作用が起こる場合がありますので、特に注意が必要です。
もしこれらの副作用が強く現れた場合は、少しの間ベッドで横になって身体を休めてみることで、普通は改善します。
4. 注意が必要な人
シルデナフィルは基本的に安全な成分ですが、服用に際して注意が必要な人もいます。典型的なのが心臓に疾患を抱えている人です。通常、このような人は血圧関連のお薬を常用していますが、シルデナフィルは血流を改善する反面、血圧を低下させてしまうので、血圧降下剤などを日頃から服用している人は、血圧が下がりすぎてしまう場合があります。服用の前には、必ずかかりつけ医に相談をするようにしましょう。